≪守る会協力者の声≫2012.11.23

全国の守る会協力者より「生の声」を頂きました。(順不同)

●AIの問題が発生し4年数ヵ月、ガサ入れから3年4ヶ月経過しました。その間、早期正常化を願い、精力的に地元で活動して参りました。その間、多くの会員様を励ましたり、怒りを抑えたり、様々なことを行ってきました。それが出来たのは、時間は掛かるとしても、正常化を確信していたからでした。そして、現状の問題の原因を自分なりに把握し、納得させ、自らを奮い立たせながら活動してきました。今回、森氏のとっている行動は裏切りであり、それにより、被害届を出さざるおえなくなったことは、残念を通り越し『今まで自分は何をやってきたのか!』答えの出ない疑問に溢れ、自己嫌悪に陥っています。森氏は、今まで、何人もの、側近や腹心に裏切られていますが、多くの会員は社長を信じて我慢をしてきました。その会員を裏切り、敵にまわす行動をとっていることは、どれだけ罪なことか判っているはずです。その覚悟あっての行動なのでしょうか?。そうであれば、考え方を切り替えて行動しなければなりません。しかし、私が経済的に、それが出来きない状況に陥ってしまいました。しかし、このまま諦めるつもりはありません。早期に立て直しを行いたいと思います。

●捜査より月日が過ぎましたが、当初は正常化を大きく期待し、1年後か?3年後か?と思いながら会員の皆さんと一緒に、オールインの会社継続の為に全力を尽くしていました。しかし淋しい事に、会社側(森氏)の言う事は尽く実らず、今と成っては、森氏どころか会社の存在さえも不明に成ってしまい、結果、我々は元より会員の皆さんまで振り回されていたようにしか考えられなく成ってしまいました。この事により、多かれ少なかれオールインに関わった方は皆さん大変な思い(事)に成っています。会社側からの情報も無く、一人で悩まれていた方、グループの方と一緒に悩まれていた方・・・その時に、『守る会』を引っ張って下さり。会社とのパイプ役と成って下さいました。しかし、誠に残念な事ですが会社側との接点が一切途絶えてしまいました。ですがこの状況の中であっても、佐田会長筆頭に、各地の協力者の方々は、守る会顧問弁護士ご指導の元にてオールイン会員が少しでも良くなる様に、日夜活動をして下さっております。皆さんも当然大きな不安を抱いておられると思いますが、出来る事でしたら『守る会』に一人でも多くの方に協力していただき、一緒に今後の対策へと進んで行きましょう。

●まず守る会にご奮闘いただいていることに感謝申し上げましょう。 混乱を招いた原因は森氏が承知している事でしょうから、是非森氏の口から私たちに真実を語ってもらいたいものです。 しかし森氏と連絡が取れない現在、警察に協力して逮捕の後、そうあって欲しいものです。次に私たちのお金の所在は、守る会がキプロスで確認する以外ないでしょう。 私たちはどうしてもマイナスに考えがちです。「キプロスにはもうお金が無いのではないか」「出したお金が戻ってこなかったら今後の老後生活はどうなるのか」これらの考えを払拭するためにも是非キプロス訪問を実現いただきたいです。そのためにも費用がかかります。守る会会員の皆様わずかでもいいですから、出来る方から協力しようじゃありませんか! 私たち個々は具体的な行動は出来ません、すべて守る会執行部と協力者にお任せする以外ないと思います。決して背伸びする必要はありません。出来うる範囲で身の丈に応じた協力をしましょう。

●夢と希望を持って参加したオールインが不安の対象になりどれだけたったでしょう?それが現在、諦め、絶望に変わりつつある方が多いと思います。失敗とは、物事を止めた瞬間に生まれます。私は皆さんと大きな経験をしたと思っています。守る会の活動に携わり、本当にたくさんの方が真剣に誠実に協力いただいて感謝でいっぱいです。勝つときはみんな一緒です。一刻も早くより良い結果が出るよう微力ながら、守る会を応援していきます。

●オ-ルイン本社が、全く機能していない今、・・・佐田会長を中心とした「AI会員を守る会」は、我々会員の心の支えであり、よりどころです。佐田会長が、いらっしゃらなかったら、何もかも全てが「無」になっていたと思います。悪行には、必ず報いがあり、罰が当たります。良い想像をして希望を持って前進あるのみです。

●頑張って、なんとしても、森氏に帰国してもらい現在の状況の説明をして戴きましょう。日本に帰ってきて会員に説明する責任が貴方にはある。会員に見える行動をするのみです。

●今までオールインを信じていました。パソコンも届かず民生銀行の口座も出来てないままです。今いろいろな詐欺事件でテレビ等で騒がれていますが私達もそうなるのですか?すごく悔しいです。誰を頼る訳にもいかず動けない自分自身が情けないです。悔やんでいても仕方のない事です。守る会と共に出来る事を皆でやっていきましょう。ご指導のほどよろしくお願いします。人手もないのにお世話をお掛けします。お身体に気をつけて下さい 。

●全責任は、森氏にある。会員の前に出てくる姿勢。会員に真実を語る姿勢。キプロス側と交渉する姿勢。・・・この姿勢に必要な源は「勇気」。その勇気を出して下さい!

≪被害届提出同意書の件≫2012.11.6

只今配布中の「被害届提出同意書」への署名は、現在全国から相当量が事務局に届いています。引き続き署名活動は継続中です。

≪AI本社の現状≫2012.11.25

現在、AI本社には常駐スタッフは誰も居ません。電話もFAXも不通です。郵便物を送付しても転送処理されています。(誰が転送処理をしたか不明)

上記の件に関して、守る会会長は森氏より何一つ説明や相談も受けていなければ、AIスタッフから話しも聞いておりません。完全に突然、AI本社スタッフ及び森氏と連絡が取れない状態です。

不誠実で心無い行動を、森氏は、全AI会員と守る会会長に行っている現状です。

AI本社から突然消えた、スタッフ2名(中嶋雄司・皆川克也)の★携帯番号もメルアドも解約され全て通じません。

※後日判った事として、この★携帯の名義は、会社や本人達の物でなく、他人名義の携帯電話との事です。その、他人名義でiPadも一台契約されていて、そのiPadも行方不明になっています。代金の請求は、その名義人になっていて、多額の被害を未だ受けています。

伴い、事務所内もそのまま、守る会会長の大広間(70坪)にある大量の資料もゴミもそのままです。全て夜逃げ同然(灰皿の中もそのまま)の行為です。森は何を考えているのでしょう。

事務所+大広間(倉庫)=合計100坪弱の家賃も11ヶ月未払い。それ以外に電話料や諸々の未払金請求書や税務署や裁判所からの通達書類も山積みです。
今回、弁護士からの退去撤去命令も無視し、11/22(期限切れ)にて全ての書類や資料や備品やゴミ等の処分作業が始まりました。


≪会員の声!11月版≫2012.11.15

■会員様から頂きました「声」をお伝えします。※会員の声、募集中!(匿名不可)

I さん
いつもありがとうございます。過日AIメンバー会が解散したと聞きました。一般会員には連絡がありません。詳細を教えて頂けませんか?そしてその会は、だれが主導で動いていたのですか?会社ですか?リーダー達ですか?名前も教えて下さい。それにその会の運営資金はどうなっていたのですか?判らない事が多すぎます!

Aさん
日頃の活動に感謝します。関西の守る会説明会に行った方からお聞きしましたが、ある元リーダー格の人が突然守る会に入ろうとして、お金を守る会に振込み、メルマガ登録をしてきたが、守る会顧問弁護士からハッキリと守る会への入会を断ったことを会場の参加者に伝えたら「会場から大きな拍手!」が出たそうですね!もっともです。私自身も会場にいたら拍手拍手です。そして、今回、守る会が活動方針を大きく方向転換したことにも「大きな拍手!」を送ります。応援しています!

Oさん
DVD(去る10月30日の大阪説明会をビデオ撮影した物)を送って頂きありがとう御座いました。おかげ様で今日届きました。お忙しいのに手早く手配して頂き心より感謝しております。再生は充分なされております。私が出来る事は「守る会」の内容を知らない人達に、送って頂きましたDVDを持参して一人でも多くの方に理解して頂く事だと思っております。寒くなってきますが、皆様お身体を御自愛なさって活動して下さい。私も頑張ります。

Cさん
DVDの送付方お願いします。当県では、守る会の集まりが検討されてませんので、私の周囲メンバ-等に当該DVDを見せ、オ-ルイン及び守る会の現況を周知させたいと思います。

Tさん
セブンイレブンを探しネットプリントを見て意見します。よくない方に進んでいることを考えると、守る会に任せっきりだったので今更と思いますが今年2月より直接連絡が取れなくなった時にどうするのがいいか早めに対処すべきだったと思います。やはり、初めから誤魔化そうとしていたと感じます。

(注:解説)今年2月に直接連絡が取れなくなったという部分は、会長が森と直接電話での会話が出来なくなったという意味で、3~9月までは、北海道から来たAIスタッフが会長と森の間で橋渡し役になり会話をしていました。2月までは、会長は森と携帯で直接会話が出来る関係でしたが、3~9月の間は、思うように会話は出来ませんでした。

I さん
甲府の本社は荷物は存在するものの、もぬけの殻と言うことですか、守る会の会長さまもお困りのことと思います。

Mさん
今日、名古屋の夜の部に沖縄から参加させて頂きました。友人に届いたメールをみせてもらい、急なことでしたが、話をちゃんと聞きたくてきました。明日朝帰ります。
森を信じセミナーの参加、ほぼ全、パソコン事業など、新たにおこることほとんどに参加してました。お金に余裕があるわけではありません。お金に関しては、ちょっと無茶してました。反省...
AI会員を守る会の事の具体的な話も今日知りました。
何故こんなに行動していたのに、私は知らなかったんでしょうか?早くに知っていたら、メルマガなどでも、詳しい情報がきけたのに、今日、始めて色々と知る事が多くビックリしました。明日帰ったら、私に今回のセミナーの事を教えてくれた友人にすぐ伝えますね。やはり現状を知らないのは不安な事です。今日は、参加出来て本当によかったです。今まで知らされずにいた事にどうして?って気持ちもありましたが、今は、知らなかった間に、凄く大変な事をされていた方たちに感謝します。

Zさん
昨日はお忙しい中大変貴重なお話しありがとうございました。
私たちのトップリーダーといわれていた方々とは、色々協力してやってきておりましたが、ここ1~2年は、連絡もなくなり姿もみせない状況が続き、守る会に関しても特に内容を確認するわけでもなく、参加も個人の判断で、とゆうような感じで全く信用できないような状態でした。なら、私が代わりに情報発信のとりまとめぐらいはしようかとも思っておりましたが、仕事がなくなり体調も悪くしてしまったこともありなかなか動けなかった事を申し訳なく思っております。会場にいって、懐かしい顔を見かけてホッとしたのと、以前は偉そうに前で話してたトップリーダーと言われてた人が誰一人いなかった事に憤りを感じました。

Kさん
初めまして、この度は大変な事態になりつつあるようで驚いております。私の場合は去年から上位の人とは音信不通となり、また騙されたと諦めていたところでございます。私の願いとしては、現社長には退いていただきたです。

≪不審情報!11月版≫~2012.11.27

■不審電話と不審な書類が送付されて来ます。不審者は電話番号を変え、社名を変え、個人名を変えて何回も電話が来ます。一切関わらないで下さい!
(不審な行動や言動等、様々な不審情報求む!全国の会員より頂きました情報を掲載しています。)

11/27情報
「080・8700・8794、080・8874・7312/東信総合マーケティング/はまだひろかず・のだそういち・しばた」口座番号を教えて下さい。弁護士に依頼されて電話している。弁護士名聞いたが教えてくれない。受話器の向こう側ではガヤガヤ音がしていた。

11/26情報
「03・5395・1046/東信総合マーケティング/東京都杉並区和田1-18-1セイカエンビル2F」不審郵便物が全国的に到着している。本社の住所が間違っている。

「03・4582・1229・元オールイン社員/長谷部誠/オールイン倒産した返金するから口座番号を教えてと電話が入る。」

11/21情報
「東京弁護士会/斉藤守」口座番号を聞いてきた。※決して教えないで下さい。
「東京弁護士会/クワモト」

11/16情報
「03・4582・1229/東京弁護士会/滝本」事前に被害金を振込むので口座番号を教えてと、言ってきた。その後、東京弁護士会へ直接電話確認をする。もちろん実在せず、電話番号は記載のものではない。

11/13情報
「やまと」お金を取り戻しますよと何回も電話をかけている。下記同様。

11/9情報
「イワクラ商事」一般電話に掛かってきます。ご注意下さい。

11/5情報
「03・6361・1793/やまと、金城(かねしろ)、代表者 田辺総一郎/東京都千代田区駿河台3-2-1新お茶の水アーバントリニティビル4F」まず電話があり、後日郵便物が届く。のちに何回も電話が来て困っている。

11/3情報
会員の電話より「私のポストの郵便物が盗まれ、近くの道路で破られて発見されました。これで2回目です。個人情報を盗み悪い事をする連中だと感じ、警察へ通報しました。守る会事務局さん、全国の会員さんにもこの事を伝えて下さいね。」と教えて頂きました。個人情報を盗み悪用する。大きな犯罪です。皆さんもご注意下さい。

≪守る会熊本自主説明会終了+DVDの件≫2012.11.3

本日開催されました、熊本県の(守る会自主説明会)には60数名の会員さんにお集まり頂きました。誠にありがとうございます。地元協力者を中心に活気ある説明会になったそうです。

この熊本で自主説明会を開催頂きました協力者さんは、「勝ち組・負け組を作りたくない。AIに縁した全ての仲間がみんな勝ち組み・勝ち組みになればいいですね!」と語ってくれた言葉が印象的でした。本当にありがとうございました。

私も(自主説明会)を行いたいという「守る会協力者」を全国より募っています。是非自らの意思で手を挙げて頂き、【人のため=自分のため】を指針として活動出来る方は、守る会事務局までお電話下さい。

今後も全国で幅広く(自主説明会)が開催出来ますよう、守る会事務局もバックアップして参ります。

その一つに、10月30日に大阪で開催されました守る会説明会の様子をビデオ撮影したDVDを、1枚¥1,000(DVD代+ダビング代+送料込)で配布しています。
これは当時会員さんが自由に撮影した物であり、守る会が事前に撮影の依頼や準備を行い販売目的で撮影された物ではありません。会員さんご了承の元、誠意で、DVD準備やダビング作業や発送手配を行って頂いたDVDをお譲りする物です。

この主旨をご理解頂き、このDVDをご希望の方は、守る会事務局まで「DVD希望、代表ID、名前、送付先住所、携帯番号」を書いてメールかFAXでお申し込み下さい。

≪守る会(大阪・愛知)説明会風景≫2012.10.31

守る会(大阪・愛知)説明会、盛況にて終了。参加総数:約200名。

真剣に守る会の話しに耳を傾けて頂き、心より感謝申し上げます。

今後も、会員の為の行動を、行って参ります。

皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。(写真は名古屋会場)