≪守る会説明会日程、他≫2011.9.16

9月の説明会会場を発表します。

■9月/守る会説明会の日程
●17日(土)東京説明会&報告会
開場13時00分 開始13時30分
〔会場〕東京セミナー学院 6階

●18日(日)福井説明会&報告会
開場18時00分 開始18時30分
〔会場〕福井市地域交流プラザ

●19日(月)富山説明会&報告会
開場11時30分 開始12時00分
〔会場〕富山県民会館

●19日(月)石川説明会&報告会
開場16時30分 開始17時00分
〔会場〕石川県地場産業振興センター

●23日(金)長野説明会&報告会
開場13時00分 開始13時30分
〔会場〕松本勤労者福祉センター

●24日(大阪説明会延期のおしらせ)
急遽、会長の都合により10月に延期と致します。(日程等は後日発表致します)

会長(談)「説明会を心待ちにしていました多くの会員様には、大変申し訳ありませんが、私の日程調整が付かず10月の開催となりますが、何卒宜しくお願い申し上げます。」

事務局(談)「急遽延期の件に付きましては、誠に申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願い致します。会長は日々守る会に傾注しています。その一つに、今では、会長は森社長と電話会談を直接何回も行っています。守る会が少しでも会員のお役に立てる様、様々な角度から物事を考え、コツコツ前進しています。何卒宜しくお願い申し上げます。」

説明会参加条件:AI会員で代表IDをお持ちの方は参加可能。
※守る会賛同済の方も、まだ未賛同の方も参加可能。
※エリアに関係なく近県の方も参加可能。
参加費:500円(全国一律)
主催/協力「AI会員を守る会+地元協力者様」
※会場にて賛同申込書を配布します。
※事前に自分の代表ID番号やメールアドレスのメモを持参すると便利です。
※会の最後に賛同申込書・賛同費・協力費の受付けをさせて頂きます。
※急遽変更になる場合もございます。何卒宜しくお願い致します。

■守る会の「賛同申込書」を送ります。
ご希望の方は、事務局までご請求下さい。メール又はFAXにて「賛同申込書希望と書いて、代表ID・名前・〒住所・携帯番号・希望枚数(仲間分も可能)」を書いて送信して下さい。メール便にて発送致します。
※賛同申込書はコピー利用出来ません。

■情報(注意!)
ある県で、オールイン会員さんに対して、オールインの話と絡めて(他のビジネスも目的らしい)をメールや電話で呼び掛けている方々がいるようです。
その方々はオールインを除名になった方もいれば、まだID番号を持っている方もいるようです。現在「守る会」は、オールインと真っ直ぐに向き合い様々な難題と取り組んでいます。
そんな時です、会長いわく「一切かかわるな!」とのアドバイスを頂いています。お気を付け下さい。・・・情報ありがとうございます。

【情報をお寄せ下さい】
どんな小さな情報でも結構です。不審な行動や言動や掲示板筆者実名等、メールかFAXにてお寄せ下さい。送信の際は必ず「ご用件.代表ID.名前.〒住所.携帯番号」をご記入下さい。秘密厳守で扱います。但し匿名情報は無効です。

≪守る会岩手自主説明会案内≫2011.9.11

本日は、守る会自主説明会開催のお知らせです。
東北岩手県在住の方のご協力で「守る会岩手自主説明会」を開催致します。
当日は、会長・顧問弁護士・事務局は同席致しませんが、地元の方と連絡を取り合いながら、このような守る会岩手自主説明会の準備が整いました。

賛同者お一人お一人のご協力のお陰で、この様な自主説明会が開催される事に、会長共々心より感謝と御礼を申し上げます。下記の通りご案内申し上げます。万障繰り合わせの上、ご参加下さいませ。

■守る会岩手自主説明会
2011年9月12日(月)
開始13時30分~
〔会場〕岩手県奥州市 Zホール第2会議室

参加条件:AI会員で代表IDをお持ちの方は参加可能。
※守る会賛同済の方も、まだ未賛同の方も参加可能。
※エリアに関係なく近県の方も参加可能。
参加費:500円(全国一律)
主催:守る会地元協力者一同様
協力:「AI会員を守る会」事務局
※会場にて賛同申込書を配布致します。
※事前に自分の代表ID番号やメールアドレスのメモを持参すると便利です。
※会の最後に賛同申込書・賛同費・協力費の受付をさせて頂きます。
※要請書への署名も当日行います。ご協力を宜しくお願い申し上げます。
※持ち物:筆記用具・メモ帳

■守る会会長は、有言実行しています。
1.守る会を立ち上げる=「実行」
2.顧問弁護士を雇用する=「実行」
3.守る会の賛同を全国へ呼びかける=「実行中」
4.森社長との会談=「実行」
5.要請書署名活動=「署名受付中」
6.その他の案件=「計画準備中」
7.色々な諸問題=「調査分析中」
※佐田会長の勇断力と顧問弁護士の先見性で、確実に一歩一歩を踏み出しております。

【情報をお寄せ下さい】
どんな小さな情報でも結構です。不審な行動や言動や掲示板筆者実名等、メールかFAXにてお寄せ下さい。送信の際は必ず「ご用件.携帯番号.代表ID.名前.〒住所」をご記入下さい。秘密厳守で扱います。但し匿名情報は無効です。

≪守る会説明会&報告会の日程≫2011.9.8

AI会員は、全国に約19000名です。その中で守る会の賛同者が現在約2200名。まだまだ「守る会」の必要性と重要性を呼びかける事が大切です。

守る会を知らない方が全国に大勢います。会長は平等に全国の会員様へ呼びかけたい一心で行動(活動)しています。全国の守る会協力者様のお力をお借りして、今後共御支援御協力を何卒宜しくお願い申し上げます。

守る会関連の全てのお問合せは、守る会事務局までお願い致します。

過日、守る会会長一行は、森社長との会談を予定通り行って参りました。
佐田会長に託した沢山の手紙もしっかりと森社長へ手渡しました。
その報告会(説明会兼ねる)を下記の日程で行います。
万障繰り合わせの上、ご参加くださいます様、宜しくお願い申し上げます。

■9月/守る会説明会&報告会の日程
●15日(木)山梨説明会&報告会
開場13時00分 開始13時30分
〔会場〕甲府市内 後日発表

●17日(土)東京説明会&報告会
開場13時00分 開始13時30分
〔会場〕東京都内 後日発表

●18日(日)福井説明会&報告会
開場18時00分 開始18時30分
〔会場〕福井市内 後日発表

●19日(月)富山説明会&報告会
開場11時30分 開始12時00分
〔会場〕富山市内 後日発表

●19日(月)石川説明会&報告会
開場16時30分 開始17時00分
〔会場〕石川市内 後日発表

●23日(金)長野説明会&報告会
開場13時00分 開始13時30分
〔会場〕松本市内 後日発表

●24日(土)大阪説明会&報告会
〔会場〕後日発表

参加条件:AI会員で代表IDをお持ちの方は参加可能。
※守る会賛同済の方も、まだ未賛同の方も参加可能。
※エリアに関係なく近県の方も参加可能。
参加費:500円(全国一律)
主催/協力「AI会員を守る会+地元協力者様」
※事前に自分の代表ID番号やメールアドレスのメモを持参すると便利です。
※会の最後に賛同申込書・賛同費・協力費の受付けをさせて頂きます。
※急遽変更になる場合もございます。何卒宜しくお願い致します。

■会長は、有言実行しています。
1.守る会を立ち上げる=「実行」
2.顧問弁護士を雇用する=「実行」
3.守る会の賛同を全国へ呼びかける=「実行中」
4.森社長との会談=「実行」
5.要請書署名活動=「署名受付中」
6.その他の案件=「計画準備中」
7.色々な諸問題=「調査分析中」
※会長の勇断力と顧問弁護士の先見性で、確実に一歩一歩を踏み出しております。

■守る会会長から「守る会協力費¥10,000について」のお願い
具体的な活動を行っていくために必要とされる費用(全国説明会活動、海外出張、弁護士雇用、今後の活動に関する一切の諸経費等)とさせていただくためにお願いする協力費です。

新規賛同の方は、賛同費2,000円です。併せて10,000円の協力費も協力出来る方からお願い致します。苦しい経済状況の中ですが、皆様に対して私(会長)の口からお伝えする事が「守る会会長として、守る会継続の為の役目と責任」と考えております。

●協力費¥10,000振込後の事務処理方法をご案内します。
1)払込票又は振込控を、A4サイズの白い紙の真ん中へ貼り、周囲の余白に「代表ID、お名前、〒住所、携帯番号」を書いて、守る会事務局までFAXをお送り下さい。
※入金確認とFAX等で確認後、佐田会長からの本領収書を直接郵送致します。
※郵送されては困る方は、余白へ一筆「郵送不可」と書いて下さい。
※新規ご賛同のみの方は、賛同費¥2,000となります。
※新規ご賛同+協力費が協力可能な方は¥12,000となります。
※新規ご賛同の方は「賛同申込用紙」を事務局までご郵送して下さい。
※協力費を振り込んだ方は、必ず「払込控え」をFAX送信して下さい。賛同申込用紙は不要です。

■守る会の「賛同申込書」が新しくなりました。
ご希望の方は、事務局までご請求下さい。賛同申込書ご希望の方は、必ずメール又はFAXにて「賛同申込書希望と書いて、代表ID・名前・〒住所・携帯番号・希望枚数(仲間分も可能)」を書いて送信して下さい。メール便にて発送致します。
※従来版の賛同申込書もご利用可能です。ご安心下さい。
※説明会会場にて賛同申込書を配布します。
※賛同申込書はコピー利用可能。

■要請書の署名活動も行われています。要請書の署名用紙をご希望の方も、上記と同じ方法で「署名用紙希望」と書いてご請求下さい。

【情報をお寄せ下さい】
どんな小さな情報でも結構です。不審な行動や言動や掲示板筆者実名等、メールかFAXにてお寄せ下さい。送信の際は必ず「ご用件.代表ID.名前.〒住所.携帯番号」をご記入下さい。秘密厳守で扱います。但し匿名情報は無効です。